Skip to content

住み慣れた場所で
自分らしく。

おひとり、おひとりに合わせたケアをご自宅で。
あさひ訪問看護ステーションは
「自分らしく生きられる」ということを
一番大切にしています。

あさひ訪問看護ステーションの 特徴

Features of Asahi Visiting Nursing Station

ホーム

「あさの陽ざし」の様な暖かさで明るく温かい

「あさの陽ざし」の様な
    暖かさで明るく温かい

あさひ訪問看護ステーションの看護師が、
ご自宅で療養されるご本人とご家族をあたたかくサポート。
毎朝のぼる“あさひ”を見て感じる安堵や安心を感じていただける様に支援いたします。

あさひ訪問看護ステーションの看護師が、
ご自宅で療養されるご本人とご家族を
あたたかくサポート。
毎朝のぼる“あさひ”を見て感じる安堵や
安心を感じていただける様に支援いたします。

「地域にねざした看護」をご提供

「地域にねざした看護」をご提供

2012年に訪問看護ステーションを開設。
地域の皆様に信頼と安心をお届けすべく、
訪問看護経験20年の看護師達が培った豊富なスキルを生かし、
満足が得られるケアをご提供いたします。

2012年に訪問看護ステーションを開設。
地域の皆様に信頼と安心をお届けすべく、
訪問看護経験20年の看護師達が培った豊富な
スキルを生かし、満足が得られるケアを
ご提供いたします。

理学療法士による専門的なリハビリ

理学療法士による専門的なリハビリ

男・女各1名づつの理学療法士が高度な専問知識で
フレイル予防や身体機能の回復、維持向上を図ります。

男・女各1名づつの理学療法士が高度な
専問知識でフレイル予防や身体機能の回復、
維持向上を図ります。

幅広い症例と年齢層の受け入れが可能

幅広い症例と年齢層の受け入れが可能

小児から高齢者、難病・精神疾患、医療的ニーズの
高い方への訪問に対応しご本人様とご家族様の安心
・安楽な在宅療養をサポートいたします。

小児から高齢者、難病・精神疾患、医療的
ニーズの高い方への訪問に対応しご本人様
とご家族様の安心・安楽な在宅療養をサポ
ートいたします。

多職種との連携で在宅療養をサポート

多職種との連携で在宅療養をサポート

「住み慣れた我が家で自分らしく」を実現するため、
多職種と連携し看護・医療・介護が1つのチームとなり
途切れることのない円滑な在宅療養を支えます。

「住み慣れた我が家で自分らしく」を実現
するため、多職種と連携し看護・医療・介
護が1つのチームとなり途切れることのない
円滑な在宅療養を支えます。

あさひ訪問看護ステーションの サービス内容
あさひ訪問看護ステーションの
サービス内容

Asahi Visiting Nursing Station Service Contents

24

24時間365日
連絡が可能

一年を通しいつでも電話連絡が
取れるので夜間や休日などの
体調変化時にも安心です。
相談対応や必要時は臨時訪問を行い
随時主治医と連絡を取り
対応いたします。

kansatu

病状の観察

訪問時はバイタルサイン
(体温・脈拍・血圧
 ・酸素飽和濃度・呼吸状態)
測定と状態の観察を行い体調の変化の早期発見に努めます。

訪問時はバイタルサイン
(体温・脈拍・血圧
 ・酸素飽和濃度・呼吸状態)
測定と状態の観察を行い体調の変化の
早期発見に努めます。

otetudai

療養上のお手伝い

利用者様お一人お一人の状態に
合った清潔の援助や排泄など
自宅で療養されるうえで
必要な日常生活の支援を
行ないます。

care

終末期のケア

主治医との連携のもと心身の苦痛を
和らげ、傾聴・共感・手当を
大切に住み慣れた場所で最後まで
穏やかに過ごせますよう
お看取りまで責任を持って
お手伝いいたします。

ninti

認知症のケア

認知力の低下に伴う様々な症状に
寄り添いながら日常生活全般に
対するアドバイスや服薬管理、
転倒予防などの事故防止の為の
工夫や助言をいたします。

rihabiri

リハビリテーション

身体機能の訓練をする事で
日常生活動作の維持向上を
図り寝たきり状態になる事を
予防します。
また呼吸リハビリや嚥下機能の
回復訓練などを行います。

ホーム

療養生活上の
フォロー

よりよい療養生活が送れますように
他職種との連携を密に行いながら
生活環境の整備などライフスタイルを整える指導や介護に関する
アドバイスをいたします。

よりよい療養生活が送れますように
他職種との連携を密に行いながら
生活環境の整備などライフスタイルを
整える指導や介護に関するアドバイス
をいたします。

yobou

褥瘡の予防・措置

床ずれ予防の為の工夫や
アドバイス、床ずれが生じて
しまった場合は主治医の指示により
手当を行ないます。
日頃のスキンケアについての
アドバイスやケアも行ないます。

iryo

医療的ケア・
機器などへの対応

カテーテル管理や在宅酸素療法
・人工呼吸器などの医療機器を
使用されている方のフォローや
点滴が必要な時もお任せ下さい。
主治医の指示により責任持って
管理・対応いたします。

あさひ訪問看護ステーションの ご利用者様の声
あさひ訪問看護ステーションの
ご利用者様の声

Asahi Visiting Nursing Station Service Contents

ホーム

家族の介護負担が軽くなった

「家で介護する事は不安が多かったのですが、
    身体の動かし方や、清潔を保つ方法等、
    きめ細く丁寧に説明して教えて下さり、
    “自分でも出来る“という自信がつきました。
     ケアマネージャーやヘルパー等と
     連携しながら家での介護の負担が
     軽くなる様にはたらきかけてくれました。」

ホーム

家族の介護負担が軽くなった

「家で介護する事は不安が多かったのですが、
    身体の動かし方や、清潔を保つ方法等、
    きめ細く丁寧に説明して教えて下さり、
    “自分でも出来る“という自信がつきました。
     ケアマネージャーやヘルパー等と
     連携しながら家での介護の負担が
     軽くなる様にはたらきかけてくれました。」

ホーム

安心感が得られました。

「いつも予定通りの日時に訪問してくれますし、
    遅れてしまう時は必ず連絡してくれます。
    療養していく上で、身体の変化の事や、
    対処の仕方等についての相談に、
    しっかりと耳を傾け、丁寧に
    アドバイスしてくれます。不安な事が多い
    在宅での療養生活を安心して続けられて
    います。

ホーム

家で本格的なリハビリができた。

「発病後に身体に麻痺が残り、
 リハビリが必要になりました。
 通いながらのリハビリは負担が
    多かったのですが、
 家に理学療法士さんが来てくれて、
 安全な身体の使い方や、麻痺した部位の
 拘縮予防等を指導してくれたので随分、
 動ける様になりました。
 生活していく上での自信がついて、
 1人で外出する車も怖くなくなりました。」




ホーム

医療的なケアが必要な時も
安心してまかせられた。

「難病の為、人工呼吸器や
    吸引・カテーテルの管理が必要でしたが、
    看護師さんが毎日訪問してくれて、
    フォローしてくれたので不安も少くなり、
    長年、家で過ごしています。
    急に点滴や、在宅酸素療法、吸引など、
    医療的な処置が必要になった時に主治医と
    連絡をとりながら、速かに対応して
    くれました。
    手技等についてもしっかりと教えて
    下さいましたので家族でしっかり
     管理できました。」


ホーム

一人暮しの不安が軽減した

「高齢で一人暮しでの、自宅療養には
 色々と不安が多かったのですが、
 ケアマネージャーや主治医と連絡をとりながら
 ケアをしてくれて助かりました。
 薬の管理が難しくて、困っていましたが、
 看護師さんが来た時に、わかりやすく
    配薬してくれたので、しっかり内服
    できる様になりました。
 必要な時は薬剤師さんにも連絡してくれます。」









ホーム

終末期のケアに支えられました。

「家で看取る事を決めましたが、
 わからない事ばかりで不安でした。
 看護師さんが、本人と家族の話をしっかりと
 聞いて意向を尊重し本人と家族の気持ちに
 寄り添ってくれました。
 沈みがちな気持ちになる事が
    多かったのですが、訪問中は、
    いつも穏かに暖かく接してくれました。
 本人や家族が笑顔になれる事もあり、
    前向きな気持ちになり安心する時間が
    得られました。
 心と身体の苦痛が少くなる様に、
 日々のケアの方法を教えてくれたり主治医と
 連絡をとり薬の調整等をしてくれました。
 本人が、穏かに過ごせる事で家族が安心して
 介護でき希望通りに家で看取る事が
 できました。」

ホーム

丁寧で信頼できる対応

「看護師さんの対応が丁寧で、質問にも
    わかりやすく答えてくれるので
    信頼しています。
    いつも明るくて元気をもらえます

ホーム

家族の介護負担が軽くなった

「家で介護する事は不安が多かったのですが、身体の動かし方や、清潔を保つ方法等、きめ細かく丁寧に説明して教えて下さり、 “自分でも出来る“という自信がつきました。ケアマネージャーやヘルパー等と 連携しながら家での介護の負担が軽くなる様にはたらきかけてくれました。」

ホーム

安心感が得られました。

「いつも予定通りの日時に訪問してくれますし、遅れてしまう時は必ず連絡してくれます。療養していく上で、身体の変化の事や、対処の仕方等についての相談に、しっかりと耳を傾け、丁寧にアドバイスしてくれます。不安な事が多い在宅での療養生活を安心して続けられています。

ホーム

家で本格的な
リハビリができた。

「発病後に身体に麻痺が残り、リハビリが必要になりました。通いながらのリハビリは負担が多かったのですが、家に理学療法士さんが来てくれて、安全な身体の使い方や、麻痺した部位の拘縮予防等を指導してくれたので随分、動ける様になりました。生活していく上での自信がついて、1人で外出する車も怖くなくなりました。」

ホーム

医療的なケアが必要な時も
安心してまかせられた。

「難病の為、人工呼吸器や吸引・カテーテルの管理が必要でしたが、看護師さんが毎日訪問してくれて、フォローしてくれたので不安も少くなり、長年、家で過ごしています。急に点滴や、在宅酸素療法、吸引など、医療的な処置が必要になった時に主治医と連絡をとりながら、速かに対応してくれました。手技等についてもしっかりと教えて下さいましたので家族でしっかり管理できました。」

ホーム

一人暮しの不安が軽減した

「高齢で一人暮しでの、自宅療養には
 色々と不安が多かったのですが、
 ケアマネージャーや主治医と連絡を
    とりながらケアをしてくれて
     助かりました。
 薬の管理が難しくて、困って
    いましたが、看護師さんが来た時に、
    わかりやすく配薬してくれたので、
    しっかり内服できる様になりました。
 必要な時は薬剤師さんにも
    連絡してくれます。」

ホーム

終末期のケアに
支えられました。

「家で看取る事を決めましたが、
 わからない事ばかりで不安でした。
 看護師さんが、本人と家族の話を
    しっかりと聞いて意向を尊重し
    本人と家族の気持ちに
 寄り添ってくれました。
 沈みがちな気持ちになる事が
    多かったのですが、訪問中は、
    いつも穏かに暖かく接してくれました。
 本人や家族が笑顔になれる事もあり、
    前向きな気持ちになり安心する時間が
    得られました。
 心と身体の苦痛が少くなる様に、
 日々のケアの方法を教えてくれたり
    主治医と連絡をとり薬の調整等を
    してくれました。
 本人が、穏かに過ごせる事で家族が
    安心して介護でき希望通りに
    家で看取る事ができました。」

ホーム

丁寧で信頼できる対応

「看護師さんの対応が丁寧で、質問にも
    わかりやすく答えてくれるので
    信頼しています。
    いつも明るくて元気をもらえます

FAQ

よくある質問

最後まで安心して過ごせますように、おひとりおひとりに合ったケアをご自宅で

最後まで安心して過ごせます
ように、おひとりおひとりに
合ったケアをご自宅で

自分たちが関わった事で
利用者様やご家族様がご自宅で穏やかに安心して
過ごせますよう私達は日々邁進してまいります

自分たちが関わった事で
利用者様やご家族様が
ご自宅で穏やかに安心して
過ごせますよう私達は
日々邁進してまいります

ホーム

〒179-0073 東京都練馬区田柄2-27-29フレンドマンション田柄106号
【東武東上線】下赤塚駅、徒歩10分
【東京メトロ有楽町線】地下鉄赤塚、徒歩7分

〒179-0073 東京都練馬区田柄2-27-29
フレンドマンション田柄106号
【東武東上線】下赤塚駅、徒歩10分
【東京メトロ有楽町線】地下鉄赤塚、徒歩7分

グループ拠点一覧
■東京都
・地域密着型通所介護 リハビリデイパライソ
・地域密着型通所介護 リハビリデイパライソ中央
・小規模多機能型居宅介護 想
・地域密着型通所介護 リハビリデイパライソ紅葉山
・地域密着型通所介護 リハビリデイパライソ大和

・訪問看護 あさひ訪問看護ステーション

■千葉県
・住宅型有料老人ホーム リブイン若葉
・通所介護 若葉の丘デイサービスセンター
・訪問介護 若葉の丘ケアセンター
・居宅介護支援 都賀まごころケアセンター
・訪問看護 若葉の丘訪問看護ステーション
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護 若葉定期巡回訪問介護  
 看護ステーション
・住宅型有料老人ホーム ひまわりの郷 あすみが丘
・住宅型有料老人ホーム ひまわりの郷 土気城趾
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護 みどり定期巡回訪問介護  
 看護ステーション

■静岡県
・訪問介護 クローバーガーデン
・住宅型有料老人ホーム クローバーガーデン松野
・住宅型有料老人ホーム クローバーガーデン富士宮
・訪問看護 クローバーガーデン訪問看護ステーション
・通所介護 デイサービスわくわくまつの

■愛知県
・特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム リブイン瑞穂
・訪問看護 リブイン名古屋訪問看護ステーション
・住宅型有料老人ホーム サンコーポレーション
・住宅型有料老人ホーム サンIchiba
・小規模多機能型居宅介護 想
・認知症対応型共同生活介護 グループホーム ねこの手
ホーム

あさひ訪問看護ステーション
〒179-0073 東京都練馬区田柄2-27-29
フレンドマンション田柄106号
電話 :03-5968-6211
FAX :03-5968-6212
メール:asahi_nurse_jimu@kk-livein.co.jp
お気軽にお問合せください
お問合せはこちら
個人情報の取り扱いについて